診療時間

診療時間 日・祝
9:30〜
13:00
⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎
14:00〜
18:30
⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ 17:00

:土曜午後は14:00〜17:00まで

小児棟託児コーナー(無料 / 要予約)は9:30〜12:30まで

休診日/木・日・祝日 ※祝日を含む週は木曜通常診療

ご予約

あたりまえになる手助けができる歯科医院を

The lifetime of
healthy teeth the norm.

  • いぬい歯科医院
  • いぬい歯科医院
  • いぬい歯科医院

24時間
Web初診予約

054-625-5100

アクセス

歯科医院

私たちは、
北欧型の予防歯科を取り入れ、
一生自分の歯で食事をすることが
あたりまえになる
手助けができる
歯科医院を目指しています。

info

  • 静鉄ジャストライン
    「押切西」バス停より徒歩1
  • 駐車場20台完備
  • 歯科医師6、歯科衛生士14
  • 20174清水区押切にて
    開業
歯科医院

pick up

ピックアップ

専門保育士による
託児付き小児棟託児コーナー

お母さま、お父さまも安心して来院

当院では小さなお子さま連れの患者さまにも安心して診療を受けていただくために専任の保育士が小児棟託児コーナーにてお子さまをお預かりさせていただきます(診療時間中に限ります)。また、本院1Fにはキッズスペースも設けてありますので、こちらも年齢に応じてご利用が可能です。

  • point 01

    専任の保育士が
    お子さまをお預かり

  • point 02

    当院開催のセミナー
    でも利用可

  • point 03

    本院1Fに
    キッズスペース

詳しく見る

毎月2,000人以上
患者さまが来院する
3つの理由

  • 01

    理由1

    充実した
    予防ケア体制

    患者さま一人ひとりに寄り添い、予防ケアや定期メインテナンスを通じて、お口の健康維持をサポートしていきます。

  • 02

    理由2

    精密な診査・
    診断に基づいた
    治療

    口腔外科認定医の資格を持つ院長や、経験豊富な医師による、質の高い歯科医療を提供します。

  • 03

    理由3

    お子さまが
    遊びながら
    学べる空間

    小児棟は、歯科診療だけでなく、来院することが楽しく感じられるような空間づくりを心がけています。

  • CLINIC INUI DENTAL
  • CLINIC INUI DENTAL

about

当院について

院長の写真

いぬい歯科医院

院長乾 琢眞

about

当院について

痛くなるまで歯科医院に行かない。
痛くなったら嫌々歯科医院に行き、削って詰めて、また痛くなったら神経を取り、次に痛くなったら抜歯をする。それが繰り返され入れ歯になる。

あたりまえだと思われていた歯科治療で、いつの間にか日本人のお口の健康レベルは世界の後進国になってしまっています。

私たちは、北欧型の予防歯科を取り入れ、一生自分の歯で食事をすることがあたりまえになる手助けができる歯科医院を創っていきます。

当院について

doctor

院長紹介

経歴

2006年
福岡県立九州歯科大学 卒業
九州歯科大学第二口腔外科研修医
2007年
国立滋賀医科大学
医学部歯科口腔外科 入局
2009年
京都第二赤十字病院歯科口腔外科
2010年
国立滋賀医科大学大学院 入学
2014年
同 大学院 卒業 医学博士号 取得
麻生歯科クリニック 勤務
2017年
いぬい歯科医院 開院
2019年
医療法人社団SPDT開設 理事長就任
2022年
厚生労働省認定臨床研修指導医
2023年
新横浜まめど歯科・矯正歯科 開院

所属学会

  • 日本口腔外科学会 認定医
  • 日本口腔インプラント学会 専修医
  • 日本口腔診断学会
  • 日本口腔審美歯科学会
  • 静岡県口腔インプラント研究会
  • 日本先端歯科技術研究所 認定医

研修実績

  • 日本先端歯科技術研究所 口腔インプラント学会認定講習会100時間コース 修了
  • CEREC Preparation Training (適合改善と破折回避のためのCEREC形成トレーニング) 修了
  • CEREC Advance Course(直接法の完全習得と前歯部審美修復トレーニング) 修了
  • 石井歯内療法研修セミナー 修了
  • EPSDC 診断学入門セミナー 修了
  • Nobel Biocare インプラントベーシックコース 修了
  • 寺内吉継 歯内療法の未来と診査・診断
  • BLS 救急救命講習
  • 研修実績
  • 研修実績
  • 研修実績
  • 研修実績
  • 研修実績
  • 研修実績
  • 研修実績

feature

当院の治療について

予防を重視し、
できる限り歯を削らず
継続的なケアを重視した治療

当院の治療について
  • 01

    予防を重視した診療

    むし歯や歯周病を未然に防ぐ予防歯科を取り入れ、一生自分の歯で食事を楽しめるようサポートします。

    予防を重視した診療
  • 02

    削らない・抜かない治療

    できるだけ歯を削らず、抜かずに済む治療を心がけ、将来の健康なお口を守ることを大切にしています。

    削らない・抜かない治療
  • 03

    継続的なケアの提供

    衛生士による定期的なメインテナンスと適切なケアで、お口の健康を長く維持し、治療の繰り返しを防ぎます。

    継続的なケアの提供

facility

施設案内

充実した設備と
通っていただきやすい
体制を整えています

本院

本院

本院は、主にメインテナンスと治療を行います。待合室は吹き抜けになっており、陽差しが差し込み明るく開放的。来院される患者さまにできるだけ快適に過ごしていただけるよう工夫しました。

小児棟

小児棟

小児棟では、お子さまのメインテナンスを行います。待合室は、お子さまが楽しく遊べる空間となっており、2階からはお子さまの診察の様子も見ることができます。

施設案内

mtm flow

予防歯科の流れ

medical treatment model

当院では患者さまに、正しい診断とより良い治療をご提供させて頂くために、初回来院時はカウンセリングと各種検査を行います。応急処置以外の治療やクリーニングは次回以降になります。

  • 初めての方へ
  • 初めての方へ
  • 初めての方へ
  • 初めての方へ
  • 初めての方へ
  • 初めての方へ
01.初診検査
初めてのご来院時には、患者さまのご希望やお悩みをしっかりお伺いします。
その後、現在のお口の中の状態を調べるための精密な検査(口腔内写真、歯周病検査、プラーク量の測定、レントゲン撮影など)を行います。
検査結果に基づき、歯科医師が現在の状態と将来的なリスクをわかりやすくご説明します。
初診当日は検査中心となりますが、お痛みがある場合は応急処置を行います。
02.初期治療
初期治療では、歯科衛生士が中心となり、お口の環境を整えるためのクリーニングを行います。歯周病やむし歯の原因となる歯石や歯垢を除去し、歯ぐきの炎症の改善を行い、歯周病の進行を防ぎます。また、患者さまの歯みがき方法やセルフケアについても丁寧にアドバイスし、正しいケアを習慣化できるようサポートします。
03.治療計画の立案
必要な治療があれば、詳細な治療計画を立案します。
治療のメリットとデメリットや治療回数、期間、費用について、丁寧にご説明し、納得のいく方法を選択していただきます。
当院では、むし歯や歯周病が進行する前に治療を行うことを重視し、できる限り歯を削らず、抜かずに健康な状態を維持できる方法を選びます。
04.歯科医師による治療
口腔内の環境が整った後、治療計画に基づき、歯科医師が治療を行います。
治療中は、痛みを最小限に抑える方法を取り、患者さまの不安や痛みを軽減できるよう配慮します。
治療内容については、治療前後にしっかりとご説明し、患者さまが安心して治療を受けられるようサポートします。
05.定期メインテナンス
担当歯科衛生士による定期的なメインテナンスです。
健康な口腔内を維持するためには、セルフケアだけでなく歯科衛生士によるメインテナンスが欠かせません。
メインテナンスでは、クリーニングの他、むし歯や歯周病のチェック、歯磨き方法や生活習慣の見直しを行います。治療後の再発を防ぎ、一生涯にわたって健康なお口を守り続けるサポートをします。

FAQ

よくあるご質問

Q通いたいのですが、まず最初にどうしたらいいですか?

A基本的には予約制となりますので、まずはお電話でご連絡ください。
ご予約・お問い合わせ電話番号は054-625-5100となります。

Q痛みに弱く、歯医者さんが苦手なのですが…

A極力痛みがない治療を心がけています。麻酔をする前にはしっかり表面麻酔薬を塗って針の痛みを和らげます。
また、痛みがあるのに無理に治療を行うことはありません。歯科治療が苦手な方は一度ご相談ください。

Q院内感染は大丈夫ですか?器具の衛生管理などが気になります…

A患者さまのお口の中に入る器具は基本的にすべて滅菌しています。
また、以前新聞等でも問題になっていた切削器具についても、専用の滅菌器を導入し、徹底した衛生管理に務めています。

Q予防歯科は何歳くらいから始めたら良いのですか?

A0歳から始めます。下の乳歯が萌(は)えてきたら、その時から予防歯科はスタートします。
最初は歯みがきの練習から始めていきます。

Q歯は抜かないで治療できますか?

Aできるだけ抜歯や抜髄(神経を取る治療)をしなくていいようにしています。
ただ、どのような歯でも必ず残せるわけではありません。

よくあるご質問一覧

recruit

採用情報

採用情報
採用情報

join us

若いスタッフが多く、職種関係なく和気あいあいとした雰囲気の職場です。明るく仕事しながらも、メリハリを持つことを大切にしています。

採用情報

  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 口腔外科
  • インプラント
  • 矯正
  • 小児歯科・小児矯正

〒424-0008 静岡県静岡市清水区押切939-15

GoogleMaps

当院はお待たせしないために
完全予約制となっております

診療時間 日・祝
9:30〜
13:00
⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎
14:00〜
18:30
⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ 17:00

:土曜午後は14:00〜17:00まで

小児棟託児コーナー(無料 / 要予約)は9:30〜13:00まで

休診日/木・日・祝日 ※祝日を含む週は木曜通常診療

体制強化中

大人もお子さまも
通いやすい医院を目指して

  • 駐車場

    20

    駐車場
  • 診療チェア

    20

    診療チェア
  • スタッフ

    歯科医師6
    歯科衛生士14

    スタッフ
  • 環境

    保育士による
    託児コーナーあり

    環境